投資家育成講座第3期体験受講
未来生活研究所㈱/㈱ゴクー共同企画
1億人総株主時代到来?
『投資家育成講座第3期』
体験受講受付中!
7月24日(日曜)
会場参加・ZOOM参加・動画受講
未来研究所所長の中野です。
お待たせしました。「投資家育成講座 第3期」開始のお知らせです。
この講座は、わたくし中野が、株式、不動産、投資信託など、「投資」についての基礎と利益を出す理論を、半年間で徹底して指導する講座です。
おかげさまで2021年9月にスタートした第1期は、予想以上の80名(ZOOM受講、動画受講を含む)にも及ぶ方々の参加をいただき、満員御礼の大盛況をいただきました。
先日、岸田首相がこんな発言をしていたのをご存知ですか?
日本へ投資をして欲しい!
『貯蓄から投資へ』(岸田総理発言)
2022年5月5日、英国・シティ(金融センター)にて、英国・ジョンソン首相や投資家たち(ロスチャイルド関係者ら)の前で、強気で日本の未来を説明し、日本に投資をしてくれと真剣にお願いした!
「新しい資本主義」だと説明して、急成長を続ける権威主義的国家に対抗するためにも「官民連携で新たな資本主義をつくっていく」としたのです。
また、具体策の一つとして資産所得倍増プランに取り組むとしました。
首相は、日本の個人金融資産の半分以上が現預金で保有され、「その結果、この10年間で米国では家計金融資産が3倍、英国は2・3倍になったのに、日本では1・4倍にしかなっていない」と説明。
「ここに日本の大きなポテンシャル(潜在力)がある」とし、少額投資非課税制度(NISA)の拡充や預貯金を資産運用に誘導する仕組みの創設などを通じて「投資による資産所得倍増を実現する」としました。
この話を聞いて、あなたはどう思いましたか?
「もう、現金預金をしている場合ではない!少しでも投資をしなきゃ!」
と思った方は、とても鋭い感性を持っています。
そう、政府も投資を後押ししてくれる時代がやっと来たのです!!
「今、投資をしなければ時代に乗り遅れる!」
そう思った、その感性があれば、これからの激動の時代を乗り越えていける素質はあるでしょう。
でも、肝心なのは、投資についての、「マインドと手段と戦略」を知ることです。
・どんな心意気で投資に臨めばいいのか?
・株価が上がった時、下がった時、どんなマインドで投資活動をするのが正解なのか?
・買い時、売り時はどう判断するか?
・短期ではなく、中長期で運用する場合、何を持って銘柄を買うべきなのか?
その全てを、戦略を持って投資活動しなければ、本当の意味で豊かな投資はできません。
株価が下がった時は、ただ、目先のお金が減ることに落胆して、投資家としてのロマンを失い、プライドも傷つきます。
それは、決して、投資家ではありません。
もし、あなたが真の投資家になりたいのなら、まずは投資家としての人間形成から始めなくてはならないのです。
◇
◇
投資家育成講座3期では
何を学べる?得られる?
当「投資家育成講座」では、
「いまどんな株式が旬なのか?」
「投資先にどんなものがあるのか」
「初心者なので投資の知識が欲しい」
などなど、社会の風を読みつつ的確にアドバイスをしていきます。
数か月にわたり「投資」について学びながら、投資を実践し参加された方々それぞれが「成果を出していく」。これが本講座の目標であり、最大の魅力です。
「投資家」はえてして“孤独”で“カネの亡者”というイメージを持たれがちですが、当「投資家育成講座」では、参加する皆さんを【未来をつくる仲間】と私は捉えています。この中野浩志を通して仲間が集い、未来を語り、ともに歩む。投資の学びとともにそんな出会いとコミュニティを実現するのが「投資家育成講座」です。
そして、皆様に投資家として「機会損失」をしないように、指導をしていきます。
◇
◇
初回講座(7月24日)を
体験してみませんか?
<こんな方におすすめ>
・将来のお金が心配でたまらない
・今のお仕事がいつなくなるかわからない
・老後の2000万円問題が不安
・銀行や郵便局にしかお金を預けていないけど少しでも運用したい
・一度投資に失敗してやり方に迷っている
ひとつでも当てはまる方は、本講座でぜひ学んでいただきたい方となります。
しかし、どんな内容の講座なのか、雰囲気を知ってからでないと受講しにくい・・・
そんな方もきっといますよね。
ご安心ください!
今回は、投資家育成講座で初めて、体験受講の枠を設けました!!
体験といえども、正式講座の第1回目が受講できます。
投資の基礎と失敗しない投資戦術を学んでみませんか?
株・投資信託などを分析出来るようになり、利益が出る銘柄を投資の原理原則に沿って予測できるようになります。
お金の不安が解消されるだけでなく、将来の働き方も変えるチャンスです。
あなたを投資の成功者へと導きます。
◇
◇
ここがポイント
●投資未経験者にも丁寧にわかりやすく!
●毎月、慎重なリサーチに基づいた旬の銘柄をお教えします!
●講師の購入した銘柄等もお見せします!
◇
◇
「投資家育成講座 第3期」概要
未来生活研究所㈱/㈱ゴクー共同企画
『投資家育成講座 第3期』
───────────
【講義内容】
★基本方針
ここは「魚の釣り方」を教える教室です。
自分の頭で考えて行動するために
未来をつくるために
あなたがここで学ぶ三大テーマ
1)投資家マインドを養う
2)投資センスを磨く
3)投資の方法を学ぶ
★『投資家育成講座 第3期』で学ぶこと
・10 倍株の見つけ方
・失敗しない(損しない)投資の基本
・投資詐欺の見抜き方(騙されない方法)
・NISAなどの活用方法・為替と金利の読み方
・世界経済の読み方
・投資の超基礎的な考え方
・賢い不動産投資術
その他、中野博が得たユーチューブでは決して言えない極秘情報も都度ご紹介
★──────
第1期第1回の講義内容例
★──────
・投資家への道、三つの約束
・未来を見る目を養え
・人のせいにするな
・学んだら素直に実行
・投資家は福利で稼ぐ
・自身に投資してる?
・情報と人脈がすべて
・未来を作る知的ゲーム
・富裕層のレベル
・ワーク=頭のトレーニング
・誰もがやっている投資とは?
・中野博の個人投資実績
・投資先お薦めベスト10
・投資と中野博の成長戦略
・中野博の投資チャレンジ例
・超入門編
・自己投資の考え方
・株式投資未経験者の方へ
・未来を見る目「時読み思考」を活用せよ
・ワーク=あなたの「投資計画」
・中野博のお薦め銘柄Best5
・ゲスト講師講演(海外不動産投資)
★
【日 程】
★期間は2022年7月~2023年1月(8月、9月は無し)
第1回 :7月24日(日) 14時~18時
第2回 :10月2日(日)14時~18時
第3回:10月23日(日)14時〜18時
第4回:11月27日(日)14時〜18時
第5回:12月25日(日)14時〜18時
第6回:2023年1月22日(日)14時〜18時
※会場に参加されている方は、講義後、講師を囲んでの懇親会あり(費用別途)
★
【定 員】
30名
※会場参加・ZOOM受講・動画受講合わせて
★
【体験受講費】
15万円(税込み)
※代金お支払い後のキャンセルおよび返金は、理由の有無にかかわらず一切お受けしませんのであらかじめご了承ください。
また、体験受講後に、続けて正式受講をご希望の場合は、正式受講費90万円(税込)から15万円(体験費用)を差し引いた金額(75万円)をご請求となります。
★
【参加スタイル】
1)会場参加
2)ZOOM受講
3)動画受講
☆
☆
1)会場参加について
●会場の広さの都合により、三人席でご利用いただく場合があります。あらかじめご了承ください。
●各開催日前にあたらめて場所、お時間等ご案内します。
●都合により当日会場参加できない方には希望者に限りZOOM参加用IDをご案内します。
●復習用に後日、動画視聴用のIDとパスワードをご案内します。
●会場欠席、ZOOM欠席の場合、理由にかかわらずお支払いいただいた代金は返金いたしません。動画受講に代えさせていただきます。
2)ZOOM受講について
●講義前日までにZOOM参加用のIDをご案内します。
●復習用に後日、動画視聴用のIDとパスワードをご案内します。
●ZOOM欠席の場合、理由にかかわらずお支払いいただいた代金は返金いたしません。動画受講に代えさせていただきます。
3)動画受講について
●動画受講は、当日撮影した講義映像を後日配信する形です。
●動画視聴用のID、パスワードをご案内します。
●動画のご提供は開催日から二週間以内のご提供を予定しています。
●動画納品後のキャンセルはお受けしません。
★1)2)3)共通
※動画の視聴にはネット環境と動画視聴可能な機器が必要です。
※登録時のメールアドレスはパソコン等で受信可能なアドレスをご用意ください。
(注)講義用資料を添付して送付する際、docomo、ezweb、softbank、au、その他格安スマホなど携帯電話のアドレスでは通信制限等で送付できない場合があります。この場合は、GメールあるいはYahooメールなどフリーメールで結構です。ご用意をお願いします。
★
【体験受講費】
15万円(税込み)
※代金お支払い後のキャンセルおよび返金は、理由の有無にかかわらず、一切お受けしませんのであらかじめご了承ください。
★
★
★
◇
お申し込みはこちら↓↓↓
◇
◇
【ご注意とお願い】
<メールアドレスの登録について>
●登録するメールアドレスは、携帯系アドレス(docomo、ezweb、softbank、auなど)では、後日送付する講座資料を送付できない場合があります。パソコンでご利用中のメールアドレス、あるいはGメール、Yahooメールを新たにご用意していただくなど、携帯系メール以外のメールアドレスをご登録ください。
●登録いただいたメールアドレスは動画視聴用のIDとパスワード、講義資料(PDF)の送付、当社からのご案内等の送付で使用します。
◇
<お支払い手続きについて>
●お申込み後、自動返信メールにてお支払い方法をご案内しています。
●返信メールがない場合、主な原因に以下が考えられます
1=「迷惑メールファイル」に入っている
2=メールアドレスが正しく入力されていない。※メールアドレスを正しく入力していないと上記ご案内はお客様に届きません(=お申込みがされていないという状態です)。
●当社業務の都合上、代金の入金確認にお時間がかかる場合があります。また、金曜日の午後から土日・祝日の入金は確認できません。あらかじめご了承ください。
●登録時のお名前とお支払い人のお名前が異なる場合(個人名で申し込み、支払いは別名の名義人あるいは団体名など法人名義の場合)、あらかじめ当方にお教えください。ご案内が遅れる場合があります。
●お支払いはお早めにお済ませください。会場案内など各種ご案内の送付が遅れる場合があります。
◇
◇
お申し込みはこちらから
◇